開催中のセミナー
Latex 講座
スタイル:4年生の知能情報デザイン学科の先輩から教えてもらう
概要:Latex の基本的な使い方から応用まで自分に必要なところまで学習する
誘い:LaTexとは、数式や科学技術文書を作成するのに特化したシステムでる。より一般的なものでいう Word のようなもの
今回のセミナーでは、LaTexの基本的な使い方から実際のレポート作成まで自分でLaTexを使いながら作成していく
量子力学
スタイル:本を参考にして、物理工学科の学生が教える
概要:量子力学を理解するための物理的基本知識からおこなう
誘い:PCやスマホを動かしている要請について学ぶことができる
地学(geology)
スタイル:セミナー部員が資料を作りその内容に沿い行う
概要:地学の惑星や宇宙の内容を中心に行う。物理学的な部分(ケプラーなど)は行わない。
誘い:地学とは、私たちが住む地球や宇宙について理解を深める学問でり、気候変動や自然災害、資源の分布など私たちの生活にも密接に関係している
セミナーでは、高校の地学の教科書などを使いながら基本から学んでいく( 進行者の興味により宇宙関係の内容に偏るかもしれないかも )
生物セミナー
スタイル:セミナー部の部員が資料を作りその内容に沿って行う
概要:高校の生物から大学で習う内容まで行う。
誘い:生物全般を行う
参加してみたい興味のある方は気軽にご連絡ください!!!